忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Ltaru ELGのイカ

参謀から指揮へ。イベントプランナー。
--------------------------------------------------------------
ELG時のルゥのFSのサブマスでり白銀の賢者。
サポートや復唱を重視し後に指揮をする。シエラと同タイプ思想の持ち主で、組織戦に重きを置いた。だがシエラほど過激な思想の持ち主ではなく、中道右派と言ったところ。
まあありてい言えば本隊戦が好きな単なる一般PCと一緒だ。

当時そのシップ装備は、バハ産のみでまた白銀という複合三次もそう多くない中彼の卑猥な三角形の頭は常に目立った。
因みに、昔イカと言えば、Preではディスト、WarAgeではこの人だった。

・逃げないで戦うよ調和さん
ELG首脳部が別ゲーと去る中、深夜レクスールヒルズのグリ上で指揮を開始した。

古城には、戦調からジャスタンに構成を変更し、TAを完備したアルベルトPTが控えた。この時、アルベルトから(後に彼の名言の一つとされる)「逃げないで戦うよ調和さん」が炸裂、ELG兵はひどく動揺した。

Ltaruは、動揺した兵を見事に纏め上げ、BSQを破り凱旋。指揮官としてその戦績を叙勲される。

・総見
軍としてのまとまり求めた結果、自身も指揮を執ったタイプの指揮官で、ELGで一般的に採用された通常の作戦を運用する。

戦術的に特筆すべき物もなく、戦況の全体把握にはむしろ疎く、その指示はたびたび遅延した。だが彼自身には人望がありELG兵は、よく彼の指示を守り戦った。

今は無くなってしまったが、WarAgeイベントの提供者でもあり、これを定着させる事に貢献した一人でもある。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カウンター