忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Duffy(Zbenslen)  直結のエース

無双()笑。本隊参加者全員に2PCBUFFさせるべきだった。いや2PCで参加してもらうべきだった。
--------------------------------------------------------------
自身が偵察も兼ねるタイプの指揮では、本隊集合率が把握できず。
本隊に身を置いた指揮では、先行状況はもとより偵察情報が把握できなくなった。

彼には、偵察も兼ねるルゥタイプの方が向いているだろうと思う。
潜在能力的にもこのタイプの指揮で成長出切ると思われる少ないタイプで期待はできる。
だが、実際の指揮ではお粗末な点ばかり目立ったのが実情である。
敗因を敵の数(多さ)や自軍の数(少なさ)に求め惨めな言い訳だけをICHに残した。

派手好きの彼らしく、アルター奇襲を狙うも当然タイミングも位置も悪く失敗した。

・総見
β時期から廃人の様にやり込んだ人間とは思えないお粗末なものだった。
先走りを徹底的にやり込んだタイプで、本隊についての認知も判らないと言ったものではないだろう。
そのWarAge暦や本隊を利用しての先走り、落下などのスタイルを含めた幅広いプレースタイルからすれば、もっとマシな結果が出たはずだ。

彼の指揮能力は、もしかしたらモンゴルの戦術()笑止まりの可能性も否定できない。
個人的には、潜在能力の高いタイプと買っていたが、一連の彼の指揮はお粗末の一言に尽きた。
PR

カウンター