忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GIGABYTE 閃きと機動戦

軽快な進軍からの急襲!
--------------------------------------------------------------
元BSQの先行。Alachalと同期のELG指揮官。
偵察や先行を中心に勤める調和だったがELGに亡命し、しばらく後指揮を開始した。

同期のAlachalは、散発的ではあるが既に何度か指揮をしていた言え、随分差をつけられてしまった。
ただAlachalとは違い明確に持ち味を持った指揮官だ。

・急襲戦術
閃きで動く性癖があり、それが当ると他のどの指揮官にも無い電撃的な勝利となった。
勿論これは良い面より、悪い面としてGIGABYTEの指揮に影をさす事となる。

戦術的には、敵の予想し、テンポ良く進軍し、一気に急襲するという独自の持ち味を持っている指揮官だ。
ただ当然これには問題点があり、敵の位置が不明瞭な状態での移動や、集合時間が短かった結果集合率の低下と言う弊害を招いた。当然結果は上がらないことが多かった。

これを多用した結果、通常通り布陣していればと言う一般層の不満もあり支持が低下と言う現象を招き士気が低下。
この印象が、GIGABYTE指揮の大きなウィークポイントとなってしまう。

ただ状況把握と判断力も及第点に近いものは十、分持ち合わせている。
自重し時折持ち味を生かして行ければ、頭一つ抜けた指揮官となれるはずだ。

・総見
奇襲や変則的な作戦を好んだためELG兵の支持が低下したのは否めない。
ただ指揮官としては、十分認識されている。
PR

カウンター