短気、不遜、傲慢、BSQ超過激派。
--------------------------------------------------------------
ICHで発言が多く、叱咤激励し、これがBSQの調子が良いとBの雰囲気が非常に良好となる要素となる。
が、反面激情的な面を持ち合わせ、本隊が思うように動かないと自軍へ怒りを爆発させ発狂する。
勿論ELGを憎む事にかけては、BSQ内部でも抜きん出ていると言える。
BSQ内部では、特に本隊思考の戦闘に重きを置いているように見え、偵察から復唱、サポートまで幅広くこなすが感情に流されやすい。
状況を読む正確性欠け、ミスも多く判断能力も低いが、激情的な部分をさえなければ支持を得られ、頼れる指揮官として盤石な位置づけとなれたろう。
作戦行動中に感情的になり判断をミスを犯し敗北したり、敗北後自軍に怒りを爆発させたりと指揮として致命的な大敗北を何度も招いているが、不思議と無能とはではうつらないし、BSQ内では指揮として確り認識されている。
判断ミスも多く、逆切れもするが、経験値は他の同時期の指揮官同様に持っている。
致命的に感情的な面があるので、及第点とは言いがたいが、それなりのポテンシャルを有すは間違いない。
BSQが集合さえすれば戦果は十分に望める。
・総見ある時期から突如敵の動きがわかるような「E:底から港を出て底CCで反転」→「Ramsay:底CCまでガンガン追撃!あ、やっぱやめ。港で停止。嫌な予感がする。」指示が増大したが、結局は敗北を重ねている。
PR